お知らせ一覧

【体験説明会】講座のミニ体験

子どもの思考力や自主性を育み、心通い合う関係を築くために、親ができることは?講座のミニ体験&説明会。ご質問にもおこたえします。

テーマ:思春期の親に捧ぐ「親業」
日時:630日(金)10:00~11:30

参加費:1,000円


2023年06月01日

【基本の講座】3つの柱「聞く・話す・対立を解く」方法を学びます

自分(親)の対応が変わると、相手(子)の反応は変わりやすい━━心の通う関係づくりに効果的な「聞き方・話し方・対立の解き方」を学ぶ、基本ともいえる参加型の講座です。
子育てだけでなく、他の家族(パートナー、親)や職場など、すべての人間関係に活用できるコミュニケーションメソッド。思春期や不登校にも・・・具体的な関わり方が手に入ります。

◆講座名 親業訓練一般講座
◆日程
71日(土)13:30~16:30 開講 【土曜・月1コース】
77日(金) 10:00~11:30 開講 【平日・隔週コース】
※全8回。体験学習を交えながら、日常で実践できるよう、和やかに練習します


2023年05月30日

【自己実現のための講座】 自分も相手も大切にする対応法

まわりの人との関係を大切にしながら、自分らしく輝いて生きるために━━
楽しく、ゲーム的な体験学習をしながら、人間関係づくりの具体的なスキルと理論を学びます。自分に向き合う時間にも。

◆講座名
自己実現のための人間関係一般講座
◆開講日 
610日(土)開講
※月に1回×全7回 参加型の講座です(なごやかに)

2023年05月01日

【1日集中講座】 効果的な「聞き方」「話し方」

ゴードン博士のコミュニケーション講座~初級編~

すべての人間関係に効果的なコミュニケーションの「スキルと考え方」を、凝縮してお伝えします。なごやかな参加型講座 です。
基本講座を受ける前の予備講座としても、修了後の復習としても有効です。

<一日集中講座>

開催日:616日(
時間:9:30~16:30 (昼休憩1時間を含む)
内容:ゴードンメソッドの「聞き方」「話し方」のエッセンスを体験しながら学びます 
参加費:6,600円 (税込)/6時間

 

 

2023年04月21日

【ことば♡カフェ】 ゆる~いミニワークで、ひと息つきませんか

大切な人と心通い合う「ことば」について考えてみませんか。テーマに合わせて、聞いたり話したり・・・笑顔につながるヒントが見つかるかも。
終了後は、カフェのランチ(インド精進料理)で身体も癒されましょう(任意)

テーマ:絵本から学ぶ「あるがままでいい」
日時:623日(10:30~12:00

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

テーマ:不登校に向き合う
日時:74日(火)14:00~15:30

※中野区社会福祉協議会の助成金支援をいただいて活動しています

 

2023年01月26日

オンラインで、書籍「親業」で学ぶ読書会

GTI(米国ゴードン・トレーニング・インターナショナル)公式のオンライン読書会。楽しくなごやかに━━
ご自宅から気軽にご参加いただけます。

【午前コース】①324日(金)10:00
【夜間コース】①324日(金)19:30

少人数(3~6名まで)で行います。全8回。

書籍「親業」を事前に読んで、感想や気になったところを共有します。皆さんで話し合うことで、ゴードンメソッド(親業)の理解が深まる、なごやかな読書会です

2023年01月21日

【講座】「わかる」から「できる」をめざして

心理学を基にしたコミュニケーションの取り方を学ぶトレーニング。
大切な人への関わり方を学ぶ「親業訓練一般講座」、相手を尊重しながら自分も大切にする自己表現を学ぶ「自己表現のための人間関係講座」。
他に、一日集中講座もあります。

基本の講座「親業訓練一般講座」
719日(火)10-13時 開講

 

自分らしく!「自己実現のための人間関係一般講座」
 87日(日)14-17時 開講(月1回)

 

一日集中で学ぶ「ゴードン博士のコミュニケーション講座」
 717日(日)9:30~16:30 開催

2022年04月27日

「おとな」を対象とした【一般講座】18時から

このたび、お子さんや結婚のアリナシに関係なく、あらゆる「おとな」向けに開講します。私のしくじり体験を交えながら、和やかに。


◆講座名 親業訓練一般講座
◆開講日 1217(木)18:00~21:00
◆会場  東京都中野区 中野坂上


2020年12月02日

子育てワークショップ「3歳からの親の声かけのコツ」【満席御礼】

中野区委託事業~「考える力」と「思いやりの心」を育てる~

「ダメ!」「早くして」と、つい感情的になったり、後で反省したり・・・。イライラがニコニコに変わる、考え方とスキルがあります。楽しく学んでみませんか?

日時:117日(土)10:00~11:30
会場:鷺宮すこやか福祉センター)
   ※会場へのお問い合わせはご遠慮ください
講師:山崎詔子
定員:10名
参加費:無料
※保育はありませんが、会場の前方にお子様を遊ばせるスペースがあります。
主催:おやぎょう中野
参加方法:①講座名 ②お名前(ふりがな) ③電話番号 ④同伴のお子様の年齢 を明記の上メールにてご連絡ください。
申込期限:11月2日
申込み先: oyagyo.nakano@gmail.com (担当 飯田)

 

2020年10月20日

安全に配慮のうえ、「講座」スタートします

 

●緊急事態宣言の解除を受けて、慎重に講座を始めてまいります。延期中の講座については、個別にご相談の上、順次再開してまいります。

【安心して受講していただくための取り組み】
定員数を4名とし、レイアウトなどを見直し、安全確保を最優先に考えて講座を行ってまいります。
・受講生同士の間隔を確保
・定期的な換気
・扉、机、椅子、トイレなどの消毒
・講師の手指消毒、マスク・フェイスシールド着用、検温
・当面の間、お飲み物の提供は控えさせていただきます

●受講される方へのお願い●
・発熱や咳などの症状がみられる場合は、受講をお控えください
・マスクの着用と咳エチケットにご協力をお願いいたします
・入室後、備え付けの消毒液のご使用をお願いいたします

緊急事態宣言は解除されましたが当面の間は感染拡大を防ぐ為に、どうぞご理解ご協力をお願いいたします。


2020年06月03日

新年おめでとうございます

2020年の幕開けです。今より笑顔の家庭・平和な社会を想い、一歩ずつ進んでまいります。
皆さまにとりまして、実りある豊かな一年でありますようお祈りいたします。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2020年01月03日

ケアラーに捧ぐ、ゆるやかワークショップ

身近な人が、ケアが必要になったとき、笑顔で接したいものです

テーマ:ケアラーに捧ぐ「親業」
    ~ストレスが減る関わり方のコツ~
日 程:1219日(木)
時 間:14:00~15:30
会 場:東中野キングス・ガーデン 1F
内 容:ゴードンメソッドのミニ体験をしたり、参加者で話し合ったりします
対 象:よりよい人間関係を望む人
参加費:無料
    ※中野区社会福祉協議会の助成をいただいての活動です
定 員:20名(お申込み順)
講 師:親業訓練インストラクター 山崎詔子
主 催:おやぎょう中野

お申込み:お申込みフォームのコメント欄に「日程」をご入力願います

 

 

2019年12月01日

6/15(土)地域イベント「なかの育フェス」出展、パペット人形劇もします

日時:6月15日(土)11:00~16:00
場所:なかのZERO西館1F
   「ほっと子育ての街」
内容:あなたの「困った」を聞いて、コミュニケーションのコツをお伝えします
参加費:無料(おひとり10分)

<パペット人形劇>
こんな時、何て言ったらいい? 
 ①11:15~11:30 ②14:00~14:15

2019年05月21日

「ニコニコ子育て」ワークショップは11/24(土)開催☆

イライラがニコニコになる声がけのコツ。「いい親」って?一緒に考えましょう♡(家事も仕事です)

日時:11月24日(土)10時~12時
テーマ:仕事しながら楽しい子育て
    ~毎日の言葉がけが大切です~
会場:中野区産業振興センター
対象:子育て中の保護者や関心のある方
定員:20名(お子様連れもOKです)
参加費:1000円 (「親子手帖」プレゼント)
講師:親業訓練シニアインストラクター飯田 伸
   親業訓練インストラクター山崎 詔子
主催:おやぎょう中野

2018年10月01日